2017-01-01から1年間の記事一覧
V字を描いて体重が増えたので、またがんばって痩せます。というブログを書いた気がするのですが、そのあとちょっとした人生の山場みたいなのが訪れたこともあり(そのせいにしたい)、全然節制できておらず、運動も全くしておらず、デブまっしぐらです。こわく…
(前編からのつづきです) 今度は焼きそばだー♪と思いながら4回目にお店に入ったところで、「冬季限定 生姜ラーメン」の文字が目に入った。わたしは生姜、茗荷、ネギ、大葉などの刺激性薬味にめっぽう弱い。焼きそばのことはすっかり忘れて注文した。生姜の量…
町中華というのがなんだかブームになって、その火は一瞬で消えてしまったような気がする。そんな中、今更ながら申し上げると、わたしのベスト町中華は神楽坂の龍朋である。 そもそも町中華って、わざわざ出かけて行って食べるようなジャンルでもないと思う。…
めでたい感じのタイトルにしてみましたが、例によって、体重の話です。 上に挙げましたのは、昨年11月からおよそ1年間の推移を示したものです。 順調に体重は戻り、グラム数、体脂肪率共に、見事なV字グラフを描いている今日この頃です。 俄然、腹も出まくっ…
すっごく頑張って痩せたということを、人は 忘れてしまうのです…。 というとちょっと主語が大きすぎた。 私は、忘れてしまったようです。 はい、順調にリバウンドしています。見てこのグラフ。順調〜⤴︎⤴︎⤴︎ (維持〜微増の頃は、飽きてアプリに体重を記録して…
なぜだかわからないけど、 新しい形状のペットボトル飲料が出る度に、 500mlのペットボトルが生産解禁される前のことを思い出す。 テレビのニュース番組で、 「現在流通している2Lのペットボトルのリサイクルもままならないのに、500mlを解禁したらペットボ…
エアクローゼットって、 お洋服の月額レンタルサービス。 やってみました。 結論から言うととても良かったし、 またやることを検討したい! 遡ること4カ月前。 5月の私のお誕生日に、ブログでウィッシュリストを公開したのですが(その節はみなさまありがとう…
1995年、小沢健二の武道館のコンサートに行った。たぶんそれがわたしの人生初のライブ体験。楽しかったけど小学4年生には長丁場すぎたような記憶がある。とにかくラブリーが終わらないのだ。それかドアノックが終わらなかった。どっちだったか怪しいが、とに…
前回のブログで飲酒をやめるぞって書いてから 1カ月が経ちました。 その間、たぶん飲酒したのは3回くらい。 え、そんなに飲んでるのかって? やめてないじゃんて? いやいや、今までの、1時間1人ワイン1本みたいな世界から比較したら、 その3回もほんとにち…
おれは 酒をやめるぞ!ジョジョーッ!! って書きたかったんですけど、ジョジョ読んでないんで、タイトルにするのは流石に気が引けました。 ミーハーなのでインターネットの人たちが言ってる言葉遣いをすぐ使いたくなるのです。 ジョジョ好きな人たちごめん…
なんども書いて恐縮ですが、食べることが大好きです。 先日、このマンガにでてくる この食べものをいただく機会があって (おいしかった!) (たまごサンドって今とても流行ってるけどあまり興味なくて手を出してなかったのに、これでちょっと目覚めそう) (と…
先日のブログにて、お誕生日のウィッシュリストを公開してみましたところ… マジでほしいものをもらえたよ!!! 体重計、 プロテイン、 Aesopのハンドソープ、 ミルクパン、卵焼きフライパン、 ブラシなどなど もともとお誕生日のやりとりをするようなお友達…
もういろんな人に言うことで追い込まれないと無理だ。 たすけて。わたしと遊ばないことでたすけて。 でもたまには遊んで。 10月に宅地建物取引士の資格試験を受けることにしたんです。略して宅建てやつ。 で、いま予備校みたいなのに通ってるんです。 2月く…
5月に32歳になります。 結構重みがあるな、32。 それで、世の人がすなるウィッシュリスト公開を私もしてみんとてするなり。 要するに、以下のものが欲しいので誰かくださいということです。ネット乞食という呼び方もあるよね! 欲望が乱れ咲いているので是非…
あー。 ペールエールからのIPAでフライドポテトを延々やりたい。延々と。 唐揚げではないのです。 唐揚げはちょっと重い。 唐揚げにレモンは不可逆ですが私はレモンをかける派。 その絞ったあとのレモンをそのまま齧る派。 小学校のときのお弁当のときから最…
食生活が。 見て、このグラフ。 最近久しぶり会う友達に「やせたね!」とか言われて調子に乗りまくっているのですが、 や、これ、このまま行くとすぐ戻るぞ… カロリー多い日多すぎ。少ない日少なすぎ。 なぜこのグラフになったのか、考えてみよう。 答え: 飲…
マッチングアプリのその後について。 ダウンロードから1週間。いろんな男の人の顔を見ては右へ左へと選別する貴族のような日々を経て、 飽きました。 飽きましたし、マッチした方とのコミュニケーションが大変ですし、ただでさえ多いスマホ閲覧時間がドカン…
およそ4ヶ月ほどかかりまして、いろいろな皆さまにもご迷惑おかけしまして、とりあえずダイエット、目標体重に到達しました! …1日だけ!!!!! ほぼ毎朝パジャマで体重を計っておりまして、あと0.5キロやで、、0.7キロやで、、、などと数日間思っていた…
うすうす気付いてたんだけど もしかして ダイエット 終わり ないな… な? 最近は、あともう少しで目標体重だよ!っていうところをうろうろしている(=到達はしていないがほぼ終わったつもりでいる)のですけども、これ、維持しようと思ったら、前の暴飲暴食に…
マッチングアプリは就活と同じという話を前回書きましたが、ほんと、やる気のない転職活動と似た現状です。 顔を見ているだけなら可能性はいっぱいある気がするんですが、よくよく読んでみると「なんかテンションが高すぎるな…」と思ってこわくなったり、ス…
人間、ちょっと元気になって、 仕事のどたばたがひと段落して、 人生最高体重から脱すると、 調子にのるもんなんですね。 おお、そういえば、デートとかしたい、なんて思うようになりました。 すごいなー。 進歩あるなー。 健康→時間的余裕→恋愛欲求というス…
タージマハルを見に連れて行ってもらいました。 生きてて良かったなあと思いました。 でかい。 一緒に行った友人はでかい歴史建造物や遺跡が大好きで、私はそんなにでかいものに興味がなかったのだけれど、この景色を見たとき、でかいの最高じゃね、と、齢32…
ラムナガール城の近くにラッシーのお店があり、連れて行ってもらいました。 (ちなみにラムナガール城は気持ちの良い場所ではありましたが、観光のめちゃめちゃハイライトとは言えない感じ…展示物の状態がいまひとつで) どこだったのか調べたところ、このお店…
バラナシでは、プージャという夜のお祈りも見に行きました。 ガンジス河の岸辺にミニステージが用意されて、その周りを観客がぐるーりと取り囲んで座っています。電飾がたかれて、道端ではアクセサリーや神様へのお花、ピカピカ光るおもちゃを売る屋台(とい…
デリーから国内線で1.5時間ほどの、バラナシへ行きました。 バラナシはいわゆるザ・インド的なアレ。 ガンジス河で沐浴するならココ!っていう、インドのヒンズー教の皆さまが集まってくる場所、巡礼地です。 ヒンズー教のシヴァ神がこの街の神さまなんだそ…
20代の頃に、20代のうちに行かなきゃいけないと思っていたインド、なんだかんだと後回しになっていて、ついに、32歳で行くことになりました。 人生観が変わるとか、ハマると抜け出せないとか、いろいろ評判のインドですが、大まかな感想としては、 ちょっと…
まさかの3部作。 まず、とりあえず、JALカードを作りました。ずっとずっとやりたいと思っていたオートチャージのできるスイカがついたビューカードにしました。 前回の記事でもお知らせしましたが、ここで年会費の必要なカードを選ぶことがJGC会員へのもう1…
前回の記事のつづきです。 〜あらすじ〜 特に興味もなかったマイレージクラブの次のレベルになれそうな三十路OL。ときは2016年11月下旬。「絶対修行してJGC会員になるべき」って言われたけど、修行ってなに?JGCってなに〜? ここからは対話形式でお送りしま…
2016年末、翌年1月にインド旅行が決まっていた(支払済)にもかかわらず、ボーナスの残額をはたいてシンガポールに遊びに行ったのは「サファイア」「JGC会員」になるためでもありました。 サファイアとは。JGC会員とは。なにかと申しますと…(ご存知の方は飛ば…
減量のための小食生活、飽きたよー。 お酒をがんがん行けないのよりも、もりもりご飯食べられないの、つまんないよー。 3キロは減ったあと、いちおう(新年会の波に揉まれてはいるけれど)維持してはいて、 でももうあと3キロ減らしたくて、筋肉量はまだ人並み…