でんがくうどんのこと(広島に行ってきました)

 

太田川の土手近く、西広島駅から徒歩約10分くらいの、団地と住宅と中小規模な建物のある静かなエリアに、ホルモン天ぷらの店が点在している。

この記事を読んで、広島に行ったら必ずや食べなければと思っていたホルモン天ぷらだけど、新幹線の中でこの2日間の大まかな過ごし方を検討しているうちに「もしかしてこれは天ぷらではなく、同じ店で食べられるという"でんがくうどん"こそが本命なのでは」と気が付いた。


果たしてその予感は当たったのである。
f:id:l11alcilco:20190423184742j:image
め ちゃ め ちゃ うまい!(後ろに写ってるティッシュの箱が面白いのは置いといてください)
韓国料理でいうところのコムタンスープのような、内臓でとったアッサリかつうまみぎっしりの透明な出汁に、ホルモンがごろごろ。味付けはお塩。うどんは丸くてすらっとした細いうどん。そうめんの選択も可。スープだけ(その場合の商品名は"でんがく")も可。でんがく、天ぷら、ごはんで定食にしている人もいた。
のってるホルモンはシャキシャキでうまい。スープも旨い。うどんはスルスルと。やさしーい、けど、徐々に目がひらかれるようなパワー。これが全国区にならないのはおかしい!と一瞬思うが、それは自他の同一化みたいな、わたしが好きなものはみんなも好きでしょというアレである(アレとは思い込みのことかな)。まぁ内臓を食べることそのものの好みがかなり別れるので、誰もが好きとは思わないけれど、天才ラーメン店主がうまくアレンジして東京で出したら流行っちゃうと思うな。そもそもここまで焼肉、焼鳥、ホルモン焼きが全国各地で食べられているんだもの、近々日の目を見てもおかしくない、と、とりあえず主張しておこう。


もともとの目当てであったホルモン天ぷらは、記事にあるとおりドサーっとカウンターに山積みされていて、好きなものを自分で選んで自分でカットする。どれがどれだかわからなかったので「センマイが食べたいです」とお店の人に言うと「センマイいま揚げてないの、ハチノスならあるよ」「そしたらハチノスがいいです」「ほいっ」と天ぷらの山からハチノスを選んでくれた。包丁で切って、酢じょうゆに唐辛子の入ったタレをかけて食べる。

f:id:l11alcilco:20190423185132j:image
まあ、美味しくないはずはない。
ただ、揚げて少し時間が経ってしまったのと、そもそもわりと厚めのコロモなので、すこしモッサリした。わりと酢じょうゆをビシャビシャにして食べるのが正解かもしれない。ひとかけら、うどんに放り込んで食べたら、これまた旨かった。でんがく、必須だ。


近隣でお仕事されているおじちゃん方がごはんと一緒にやっつけていたり、もう終わったのか楽しく瓶ビールでやっていたり、おじいちゃんおばあちゃんがのんびりとうどんを啜っていたりの店内。テレビの取材など受けていそうな、壁に貼られた色紙たち。店内は美しい女性たちがきびきびとお仕事されている。平日の昼間に現れた観光客はわたし一人で、場違いの感があったけれども、そんなの慣れっこですよハイハイ、という態度で接してくれてありがたい。ローカルフードを食べて悦に入っている旅行者でスイマセン、と思いながら、なるべくはしゃがずサッサと食べた。
美味しかったなー。まさに、尊敬する大先輩のハッシュタグ「旅することは遠くに食べに行くこと」の出来事だった。

 

《追記》

このあと広島の街をウロウロしていたら、「名物」としてホルモン天はいろいろなお店に出ていた。
f:id:l11alcilco:20190425235239j:image
もう一軒くらい入ってみればよかった、という気持ちで新幹線に乗る前に買ったパックのホルモン天は美味しかった。
f:id:l11alcilco:20190425235439j:image